|
JGAP認証取得に取り組んでいます
寺岡有機農場ではJGAP認証の2020年1月取得を目標に、
社員一丸となって取り組んでいます。
JGAPは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる
認証で多くの基準が定められています。
JGAP認証について
|
近年、日本の農業が抱える大きな問題として、従事者の高齢化や、離農者の増加による人口の減少が挙げられますが、
寺岡有機農場は、違います!
私たちの「スゴさ」は、社員の年齢が若いことです!
熱い「志」を持った若いスタッフたちの「新しい発想」が、新しい栽培方法や商品を生み出します。
【究極のたまごかけご飯セット(贈答用)販売受付開始】
大人気の『平飼い有精卵と世羅の新米 卵かけご飯セット』ですが、お陰様で通常販売の受付は終了いたしました。
皆様のご要望にお応えして、贈答用の商品として販売受付を開始します。
予約受付期間:11/15(日)-11/25(水)
商品発送期間:12/1(火)-12/7(月)
贈答用商品となりますので、お歳暮にいかがでしょうか?
数量限定ですので、気になる方はバナーをクリックして詳細を確認してください。
|
|
【究極のたまごかけご飯セット第3弾!本年度最終受付!】
大人気の『平飼い有精卵と世羅の新米 卵かけご飯セット』第3弾の販売が決定しました!
予約受付期間:11/1(日)-11/15(日)
商品発送期間:11/20(金)-11/25(水)
本年度の最終受付となります。まだ購入していない方は、早めのご予約をお願いします!
数量限定ですので、気になる方はバナーをクリックして詳細を確認してください。
|
|
【究極のたまごかけご飯セット第2弾!】
おかげさまで好評につき完売となりました『平飼い有精卵と世羅の新米 卵かけご飯セット』第2弾
の販売が決定しました!
予約受付期間:10/16(金)-10/31(土)
前回、購入を逃してしまった方は、早めのご予約をお願いします!
数量限定ですので、気になる方はバナーをクリックして詳細を確認してください。
|
|
【究極のたまごかけご飯セット】
寺岡有機醸造より『平飼い有精卵と世羅の新米 卵かけご飯セット』が発売されます。
10/1(木)-10/15(木)の期間に予約受付を開始しました。
卵、お米、醤油それぞれの素材にこだわった、まさに究極のたまごかけご飯のセットです!
数量限定での販売ですので、気になる方はバナーをクリックして詳細を確認してください。
|
|
【日本の食品 輸出 EXPO】
2019年11月27日(水)~29日(金) 幕張メッセ で開催される「日本の食品 輸出EXPO」にグループ企業である寺岡有機醸造と
共同で出店します。
海外向け商品を持つ日本の食品メーカーなど約700社が出展され、農畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで、世
界に誇る日本の食品が一堂に集結し、世界80カ国から来場する食品バイヤー・食品輸出商など22,000名と商談を行う展示会です。
ご来場の際は、是非 弊社ブースにお立ち寄りください!
詳しくはこちら⇒ 日本の食品 輸出EXPO
|
|
【ひろしまGAP Farmer's Market】
2019年10月4日(金)~6日(日) 銀座TAU 1階特設コーナーにおいて開催される「ひろしまGAP Farmer's Market」に出店します。
2020東京オリンピック・パラリンピックの選手村に供給する食材の調達基準にもなっている「GAP」の広島県産農産物の試食・
販売が行われ、GAP農産物を活用した特別メニューの提供もあります。
是非、この機会にTAUへお立ち寄りください。
詳しくはこちら⇒ ひろしまGAP Farmer's Market
|
|
【有機レッドリーフ】
ベビーリーフの中で、「赤い軸」や「赤い葉」を持つ品種を集めて商品化しました。その名も、有機レッドリーフ!
アマランサス、レッドオーク、ロロロッサ、赤茎水菜の4品種をミックスしており、鮮やかな色が暑い夏の食卓に彩りを与えます。
サラダとしては勿論、差し色として料理のアクセントにいかがでしょうか?
「パック」と「袋」での2アイテムをご用意しております。
|
|
|
|

有機にこだわり40年
みなさんは「有機栽培」についてどのくらいご存知でしょうか?
「食の安全」に関わることだから、「有機栽培」のことをもっと
知っていただきたいと思います。
また、私たちの「土へのこだわり」や、一般にはあまり馴染みの
ない「有機JAS」という規格についてご案内します。
私たち寺岡有機農場は、「有機」にこだわり続けます。
|

正社員を募集しています。
生産規模拡大の為、正社員を募集しています
「安全・安心の食を届ける やさしい農業」の実現に向けて、
私たちと一緒に働きませんか?
農業に対する「志」を持った仲間をお待ちしています。
|
|
|

ベビーリーフとは
寺岡有機農場では約130棟のビニールハウスを主体にベビーリーフ
の栽培を行っておりますが、一言でベビーリーフといっても、実は
たくさん種類があります。
寺岡有機農場で栽培しているベビーリーフの紹介や、ベビーリーフ
を使った料理をご案内します。
|

farmbook
農場のおもしろさや、野菜の豆知識をお伝えしていきます。
みなさん是非とも「シェア」&「いいね!」をお願いします。
もちろん、あたたかいコメントもお待ちしています。
|
|
|

農場写真館
季節の変化に富んだ自然豊かな世羅農場では、写真からでもその
季節を感じることができます。
我らが農場カメラマンが撮影した写真で、四季折々の様子をお届け
します。
|
|